KYな人は生きていけない!遠慮と社交辞令が当たり前のイラン
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 イランでの滞在をはじめて、徐々にイラン人の気質や特徴がわかりはじめていますが、私がイラン人を表現するとしたら、「とにかく、空気読みすぎ!」といったところでしょうか。 世界 […]
- 07/16/2018
- 続きを読む
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 イランでの滞在をはじめて、徐々にイラン人の気質や特徴がわかりはじめていますが、私がイラン人を表現するとしたら、「とにかく、空気読みすぎ!」といったところでしょうか。 世界 […]
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 イランでの生活を体験するなかで出会ったのは、「これ日本と同じじゃない?」という驚きです。イランには、日本とそっくりの習慣がいくつもあります。宗教も歴史も異なる2国ですが、 […]
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 今回、この3月、4月にイランへ定住旅行しようと思った理由の1つが、「お正月」でした。イランのお正月は、日本の春分の日である、3月21日です。テヘラン在住のショジャエ家と一 […]
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 イランでの生活は、文化や宗教の違いから日本とは勝手が違うことがたくさんあり、滞在し初めの頃は、「??」の文字が頭の上に付くような出来事だらけでした。 これからイランへ行こ […]
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 キューバ人というと、皆さんどんなイメージをお持ちでしょうか? 陽気で明るい、音楽好き、ダンスが上手いなど、気候や人のイメージから、キューバを知らない人でも、ポジティブで元 […]
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 「キューバのお母さんたちはいつ休んでいるのだろう?」とキューバに来る度にしみじみ思います。そのくらい、キューバのママたちは1日に本当にたくさんの仕事をこなしています。私が […]
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 キューバは世界でも数少ない社会主義体制をとっている国です。長年国の指導者であった、フィデル・カストロが2017年に死去し、現在は弟のラウル・カストロが議長を務めています。 […]
こんにちは!モデル・定住旅行家のERIKOです。 前回、在ジョージア日本国大使館の上原大使のインタビューでも少し触れましたが、日本は様々な国で多様な支援を行っています。私が滞在したジョージアでも、国の発展のために多くの支 […]
世界の人びとの死生観が垣間見られる、世界のお墓シリーズです。今回は、この夏に滞在したイタリアから。 イタリアといえば、カトリック国として有名です。今回は宗教信仰が濃い南イタリア地方と、中部のウンブリア州に滞在し、家族のお […]
こんにちは、モデル・定住旅行家のERIKOです。 人生2度目の滞在となるイタリア生活ですが、学生で来ていた時と定住旅行ではまた違った印象を感じています。 現在、私がいる南イタリアプーリヤ地方は、太陽の光が豊富に注がれるこ […]